相続税制が大きく変わり、相続税を負担することとなる方が増加します。今まで相続などは関係ないと思っている人が相続の対象になるケースが多くなりますので、戸惑ってらっしゃる方も多いと思います。

事前に準備しておきたいと思っても何をしていいのかわからない、実際に相続が発生したけれど何をしていいのかわからない、ご自身でもある程度のことはわかっているけれどプロの意見も聞きたい、そんな個々の事情にあわせて対応させていただきます。

相続が起こると10ヶ月以内に申告納税の手続きを済まさなければなりません。

この間には、遺産分割協議書の作成から申告に必要な書類の収集・作成・納税資金の準備のための資産の処分など、諸々の面倒な作業があります。うかうかしているとすぐに期限がきてしまいます。

相続税法上の優遇規定のほとんどは、申告期限までに上記のことをすべて済ませて初めて適用が受けられます。本来ならば、相続開始前から計画的な対策により無理の無い節税が可能となるわけですがご心配は要りません。

相続開始後からでも可能な限りの節税プランをご指導いたします。まずはお気軽にご相談下さい。

生前対策 遺言書作成、生前贈与、資産売却、不動産交換・売買・贈与、遺産分割協議書作成、住宅取得等資金の特例、教育資金の贈与税非課税、相続時精算課税制度、贈与税の配偶者控除、財産評価
納税 相続税申告、延納及び物納申請
各種手続き 専門家との連携